女優の石原さとみが
創価学会員であることは周知の事実ですが、
そんな石原さとみが
創価学会のタブーを破ったことで
かなり問題視されています。
一体どんなことをしたのでしょうか??
さらに石原さとみの…
創価学会の役職なども
詳しく見ていきましょう・・・
プロフィール
本名:石神国子
出身:日本・東京都
生年月日:1998/6/19
血液型:A型
身長:157cm
事務所:ホリプロコム
デビュー:2003年
神社の鳥居をくぐる石原さとみ…
石原さとみは卒アルの写真が
創価高校の制服であったことから
創価学会員であると言われていますよね。
どうやら両親が創価学会の幹部で、
この名前も池田大作名誉会長が
名付けたのではないかという噂もあります。
そんな石原さとみが、
創価のタブーを破ってしまったようです・・・
石原さとみは創価高校の出身で知られており、学会員であるともっぱらの噂。しかし、その石原が出演する東京メトロのCMには、門前仲町の名物・アサリを使った「深川めし」を夢中になって口に箸を運ぶというバージョンが。
実はこの店、門前仲町の有名な神社の境内にあるという。学会員のなかには宗教上の意味合いからも『鳥居をくぐってはならない、神社でお守りをもらってはならない』と主張する人もおり、創価学会との繋がりを指摘されている石原さとみがこのCMに出演するのはタブー破りなのでは?と懸念されているという。(毒女ニュース)
これがそのCMの様子です。
しかしこのタブー破りについては、
最近は信者だとバレないように
鳥居はくぐってもOKになったとか。
昔はかなり厳格化されていたみたいですが
最近はゆるくなったみたいですね。
それに石原さとみも仕事ですから、
そこまでは突っ込まれないと思いますね。
石原さとみは過去に
ロミオとジュリエットの舞台で
十字架のネックレスをして十字を切ったり
もしていますし、
フジテレビの月9ドラマ、
「5→9~私に恋したお坊さん~」では、
山Pの演じる僧侶に恋愛もしていますもんね。
創価学会は学会員の芸能活動を大いに
後押ししているので、仕事の範囲だと
多少のタブー破りは許されるでしょう。
石原さとみの役職は…??
さて、そんな石原さとみですが、
両親は創価学会の幹部であり
さらに本人は国民的大女優です。
創価学会で与えられる役職は
大変大きいものであることが考えられます。
調べてみたところ、
創価学会の広告塔には2つのタイプがあるようだ。1つは、自ら創価学会員であることを公表し、機関紙(聖教新聞等)にも堂々と登場。勧誘のためのセミナーなど、布教活動の看板として時として登場するタイプである。いわゆる、従来の広告塔そのもののタイプで、久本雅美や山本リンダなどが、よく知られている存在である。
もう1つは、自らは創価学会員であることを公表しない、いわゆる「陰の広告塔」というべき存在だ。公表しないようであって、しかし、実際は、創価学会員の選挙活動などで「話題ネタ」となり、実質的な広告塔として機能している。近年に多いタイプは、この後者の方である。
(Yahoo! 知恵袋)
石原さとみは創価学会員であることを伏せており、
中学も高校も公表していないため、
後者の「陰の広告塔」にあたるんでしょうね。
確かに石原さとみほどの女優が
学会員だとかなりの影響力がありますね…